書き込みありがとうございます。
18年前にお越しいただいたのですね。
店舗を建て替えたのが丁度その頃で、平成5年の11月でした。
また、6年前の平成17年2月にもリニュアルして、随分と雰囲気が変わっています。
今度山口にお越しの折には是非お立ち寄り下さいね。(一言ブログの・・・と言っていただけると嬉しいです)
丁度外壁に蔦が絡まって、お客様の目を楽しませてくれています。
ご来店いただけないので写真をアップさせていただきます。
二階宴会場ですが、通常も使用しています。
6月は料理教室も4回開催予定です。
ペイザンで一番人気の4種類生チーズピッツァ(クアットロ フォルマッジ)
今年11月には約10日間で、再度リニュアル予定です。
ピッツァだけでなく、生パスタの麺作りもお客様の前でと考えています。
あとはイタリア野菜の栽培など、現在数名の方に委託中。
私共でも栽培するつもりですが・・・できるかな?
工事の期間中はスタッフでイタリア研修も行きたいです。
余り更新してないブログですが、また覗いて下さいね。
お返事いただいて感激です(*≧∀≦*)
お店素敵ですね!懐かしくもあり新鮮でもあり、益々伺いたくなりましたo(*⌒O⌒)b
私事ですが、ペイザンさんにとても思い入れ(思い出?!)があるので何年先になっても必ず行きたいです(o^-^o)
ありがとうございましたm(__)m
再度のコメントありがとうございます。
私共で、良い思い出がおできになったそうで、
お手伝いが出来た事、大変嬉しく思います。
皆様のお陰で、当店も今年4月で38年目に突入しました。。
これからも食べる所だけでなく、幸せになれる場所として、
頑張っていく所存です。
このようなコメントを頂ける事が本当に励みになり、
改めて御礼申し上げます
遠くにお住まいですが、これからも宜しくお願い致します。
こんにちは♪ 熊本のちのんです。
4月で38年 おめでとう♪
ございました^^
九州新幹線が開通して
距離がぐっと 近まりました。
蔦の絡まる お店
素敵ですね
おからだご自愛くださいね
熊本のちのんさんへ
コメント有難うございます。
蔦は今が一番奇麗ですね。
平成5年に店舗建て替えした時ですが
最初植えた蔦は10年しても上に這い上がりませんでした。
そして下の部分に、わんさか成長はしたのですが、
一年中枯れず、それが原因で埃が落ちず、次の改装時
全部抜き取り、現在の蔦に植え替えたんですよ。
約7年くらいで、やっと今の状態です。
もう少しすると、実がなりぱちぱちと音を出しはじき始めます。
その間は下が散らかりますが、冬場の枯れとともに、
季節感が味わえて良いものです
是非一度ご来店下さい。
お待ち申し上げます。